メインコンテンツに移動
京都大学
  • 日本語
  • English
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

Main navigation

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ
  • サイトについて
  • 京都大学図書館機構
IIIF Drag-n-drop マニフェスト Mirador Universal Viewer /

論語徴集覧 20巻

レコードID
RB00013005
出版年
1760
タイトルヨミ
ロンゴ チョウシュウラン
別タイトル
ローマ字タイトル: Rongo chōshūran
著者
源頼寛 輯, (魏)何晏 集解, (宋)朱熹 集註, 藤維楨 古義
参照形
源, 頼寛||ミナモト, ヨリヒロ||Minamoto, Yorihiro
松平, 頼寛||マツダイラ, ヨリヒロ||Matsudaira, Yorihiro
何, 晏||カ, アン||he, yan
朱, 熹||シュ, キ||zhu, xi
藤, 維楨||トウ , イテイ||Tō, Itei
冊数
20
出版情報
東都 : 前川 六左衞門 他
出版年(和暦)
宝暦10
形態・版情報
26.6×17.9cm 袋綴
写刊の別
刊
内容記述
源頼寛編。宝暦十年刊。従四位侍従源頼寛の編輯にして魏何晏集解、宋朱熹集註及び大日本伊藤維禎の古義、荻生徂徠の徴を集成したるものなり。明和戊子(五年)夏越国文字播磨清絢の手沢にして徂徠の序の次にかの識語あり。又書中□所に清絢批評と墨書あり。(出典: 鈴鹿目録上巻 p.132)
注記
第1冊見返しに「源頼寛輯/論語徴集覧/服元喬閲 観涛閣蔵」。序末に「寛延庚午春正月/平安服元喬謹序」。題言末に墨書「明和戌子之夏 越国文学播磨清絢謹識」。刊記「宝暦十季庚辰九月/東都 小川彦九郎/宇野勘左衛門/前川六左衛門」
内題: 論語徴集覽
〈著〉巻之二~二〇の著者に「清絢批評」を書入。〈版〉見返しに「観涛閣蔵」とあり。〈書〉墨書あり。〈伝〉印記あり。
国文学研究資料館「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」により電子化(令和元年度)
請求記号
1-66/ロ/13貴
登録番号
RGTN:17275
国書総目録
(8-201p.) 論語徴集覧 || ロンゴチョウシュウラン
作成年度
2019
権利関係
画像二次利用自由(所蔵表示)
二次利用方法
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/reuse
所蔵
京都大学附属図書館 Main Library, Kyoto University
コレクション
一般貴重書(和)
サブコレクション
一般貴重書(和)ロ
このページへリンクする際は、以下のURLをご利用ください。
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/item/rb00013005
巻号
  • 巻第01
  • 巻第02
  • 巻第03
  • 巻第04
  • 巻第05
  • 巻第06
  • 巻第07
  • 巻第08
  • 巻第09
  • 巻第10
  • 巻第11
  • 巻第12
  • 巻第13
  • 巻第14
  • 巻第15
  • 巻第16
  • 巻第17
  • 巻第18
  • 巻第19
  • 巻第20

京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

フッター中央

  • コレクション
  • 検索
  • お知らせ

フッター右(日)

  • コンテンツの二次利用
  • 利用報告フォーム
  • サイトについて

© 2025 Kyoto University Library Network